柏市特定健診
柏市国民健康保険もしくは千葉県後期高齢者医療を受けられる方が対象です。
特定健診(40才以上)
健康診査(75歳以上)
プレ特定健康診査(18歳から34歳)
- 身体測定
- 血圧測定
- 尿検査
- 血液検査
- 血清脂質(血清脂質中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
- 血糖(随時または空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c)
- 肝機能(GOT、GPT、γーGTP)
- 血清クレアチニン
- 血清尿酸
- 貧血検査
- 心電図※
- 眼底検査※
- ※心電図、限定検査は医師が必要と判断した場合に実施します
ご予約はお電話もしくは次のリンクからお問い合せください。
労働安全衛生法に定める健康診断
雇入れ時健康診断
- 既往歴および業務歴の調査
- 自覚症状および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力および聴力の検査、腹囲の測定
- 胸部エックス線検査
- 血圧の測定
- 尿検査
- 貧血検査
- 肝機能検査
- 血中脂質検査
- 血糖検査
- 心電図検査
上記検査と診断書作成で11,000円(税込)です。
法定項目は省略できないことになっていますが、事業場からの指示がある場合には当クリニックまでご相談ください。
ご予約は、お電話もしくは受付窓口で。お問い合せフォームからでも承ります。
定期健康診断
事業所から指示がある場合には項目をおしらせください。
指示がない場合は次の項目を標準としています(労働安全衛生規則第44条)。
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
- 胸部エックス線検査及び喀痰検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDL・HDLコレステロール、TG)
- 血糖検査
- 尿検査
- 心電図検査
ご予約は、お電話もしくは受付窓口で。お問い合せフォームからでも承ります。
介護施設利用・入所前の健診
項目は施設により異なるため、事前に未記入の診断書をお持ちください。
よく求められる項目は次のものです。
- 現在の病気と服薬内容
- 既往歴(過去に罹った病気)
- 胸部エックス線検査
- 肝炎ウイルス検査(HBs抗原)
- 梅毒検査
- 咽頭MRSA培養検査
- 皮膚疾患の有無
ご予約は、お電話もしくは受付窓口で。
免許申請に必要な診断書
当院にある書式への記入:3,300円
持参された書類ヘの記入:5,500円
※管轄機関から渡された用紙以外は認められない場合(例:柔道整復師)がありますので注意してください。
検査が必要な場合は、その検査ごとに費用が加わります。
ご予約は、お電話もしくは受付窓口で。お問い合せフォームからでも承ります。
申請する資格 | 内容 |
---|---|
理容師・美容師 【免許申請】 | 精神機能に障害の有無 |
理容師・美容師 【開設時・新たな従業員を雇用時】 | 結核・皮膚疾患の有無 ※胸部X線検査が必要 |
医療系国家資格 【免許申請】 | 資格により項目が異なる |
厚生労働省のこのサイト(健康・医療 資格申請案内)にある診断書は3,300円です。検査が必要な場合は別途。 | |
警備業 | 精神機能、アルコール等の中毒の有無 |
調理師 【免許申請】 | 精神機能に障害の有無 |
狩猟免許 | 精神機能等に障害の有無 |
猟銃所持免許 | 当クリニックのかかりつけ患者さんのみ |
柏市妊娠を希望する女性等の風しん対策
STEP
01
風しん抗体検査の全額助成
① 妊娠を希望する妊娠前の女 ② その夫 ③ 妊婦の同居者 を対象として検査が受けられます。

STEP
02
予防接種の一部費用助成
抗体検査を受けた結果,抗体価が低いと判断された方は予防接種を受けられます。その費用の一部が柏市から助成されます。
