2023年6月19日月曜の診療をお休みします。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどお願いいたします。
おしらせ
新型コロナウイルスワクチンのご予約
ネットからのご予約を承ります
定期的に通院されている方は、診察時にご相談ください

ヒトパピローマウイルスワクチン接種について
当院で実施しています
お電話でご予約を承ります
以前の状況 | 当院で使用する製剤 | |
---|---|---|
これまでにHPVワクチンを接種したことがない | シルガード9 | 新規の他製剤使用はありません |
以前にガーダシルを接種した | ガーダシル | シルガード9への切り替えは可能とされますが、原則的に以前と同じ製剤を使うこととします |
以前にサーバリックスを接種した | サーバリックス | 原則的に以前と同じ製剤を使うこととします |
柏市のウェブサイトも参考にしてください
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種(HPVワクチン)
ワクチンの安全性に特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、令和4年度より、定期接種対象者への個別勧奨の再開が決定されました。
なお、個別勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方については、令和4年4月から3年間の期間において、キャッチアップ接種の対象となり、希望する場合は、定期接種として、公費(無料)での接種が可能となります。
発熱外来

ネット予約
診察券をお持ちでない方もご予約可能です
原則的に新型コロナおよびインフルエンザの抗原検査を実施します
お電話での問合せはお控えください
電話予約
お電話での受付は次の時間帯です
●午前10時から午前11時
●午後4時から午後5時
(海外渡航向け)回復証明書の作成
新型コロナ感染症の治療後に海外渡航する場合、回復証明書が必要になることがあります。その証明書を作成いたします。オンラインでの診療により完結いたします。
必要な書類等についてはお申し込みサイトでご確認ください。
海外渡航向けワクチン接種
各種実施しています
英文でのワクチン接種証明書も作成しています
お気軽にお問い合わせください
中国入国条件の変更がありました
当院での海外渡航向けPCR検査および証明書発行は継続いたしますが、お問い合わせフォームからでのお申し込みに変更致します。
4月29日出発分から新型コロナウイルス検査の変更となります。
詳細は中国大使館ウェブサイトを確認してください。
抗原検査も認められたこと、航空会社での証明書確認が不要になったこと、「中国税関出入国健康申告」を事前に行うことが骨子です。
証明書の記載で英語、中国語の指示はなく自己申告が主となるようです。
そのためお近くの民間検査所での検査でも十分と考えます。当院での抗原検査での証明書発行は12,100円(消費税込み)です。
費用、利便性をご考慮の上ご検討ください。